カウンセリングルームwith(ウィズ)
  妊活・不妊/心理カウンセリングルーム
  対面・オンライン 両対応
福岡県福岡市中央区六本松二丁目3-21 ルポ六本松
  1. お知らせ
 

お知らせ

2019/02/15
カウンセリングルームwithは、この度移転することになりました。
新ルームでの営業は、2019年3月18日(月)からの予定でございます。
移転に伴い、HPのメンテナンスなども予定しております。
また、開業以降据え置いておりました料金の見直しも行う予定でございます。
詳細決まり次第、順次お知らせさせていただきます。
何卒、ご理解ご了承いただけますようお願い申し上げます。

2019/02/06
★2月の「第73回 グループwith」は2月21日(木)の開催です。  
グループカウンセリング 第73回「グループwith」を開催します。

◆2月21日(木) テーマは「妊活について」。

子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。
治療を始めて居ない方でも大丈夫です。始めるにあったって不安に思っている気持などお話したり、治療に関する情報なども提供いたします。ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたに聞いてみたいことありますよね。そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみたいと思っていませんか?



話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。
カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセリングってほどではないけど、というかたもぜひおいでください。
気軽なお茶会で、気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を学んでみませんか。今回はみんなで簡単ワークをやってシェアしましょう。安心して妊活仲間と出会えて、ほっとひといきつける場所です。

お待ちしています。

  • 日時:2月21日(木)14:00〜16:00
  • テーマ:妊活についてならなんでも
  • 場所:カウンセリングルームwith(豊中市 阪急宝塚線「豊中」駅徒歩5分)※お申し込み時に詳細をお知らせします。
  • 参加費:2,000円/1人
  • 参加条件:不妊体験者ならどなたでも
  • 定員:5名程度
  • お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約カレンダー、2月21日のブルーの表示からも可能です)

≪参加された方の声≫
・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。
・思っていることを共有できてよかったです。
・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。
・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。
・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。
・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会い

2019/01/04
★1月の「第72回 グループwith」は1月31日(木)の開催です。  
グループカウンセリング 第70回「グループwith」を開催します。

◆1月31日(木) テーマは「妊活について」。

子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。
治療を始めて居ない方でも大丈夫です。始めるにあったって不安に思っている気持などお話したり、治療に関する情報なども提供いたします。ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたに聞いてみたいことありますよね。そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみたいと思っていませんか?



話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。
カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセリングってほどではないけど、というかたもぜひおいでください。
気軽なお茶会で、気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を学んでみませんか。今回はみんなで簡単ワークをやってシェアしましょう。安心して妊活仲間と出会えて、ほっとひといきつける場所です。

お待ちしています。

  • 日時:1月31日(木)14:00〜16:00
  • テーマ:妊活についてならなんでも
  • 場所:カウンセリングルームwith(豊中市 阪急宝塚線「豊中」駅徒歩5分)※お申し込み時に詳細をお知らせします。
  • 参加費:2,000円/1人
  • 参加条件:不妊体験者ならどなたでも
  • 定員:5名程度
  • お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約カレンダー、1月31日のブルーの表示からも可能です)

≪参加された方の声≫
・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。
・思っていることを共有できてよかったです。
・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。
・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。
・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。
・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会い

2018/12/03
★12月の「第71回 グループwith」は12月20日(木)の開催です。  
グループカウンセリング 第70回「グループwith」を開催します。

◆12月20日(木) テーマは「妊活について」。

子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。
治療を始めて居ない方でも大丈夫です。始めるにあったって不安に思っている気持などお話したり、治療に関する情報なども提供いたします。ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたに聞いてみたいことありますよね。そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみたいと思っていませんか?



話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。
カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセリングってほどではないけど、というかたもぜひおいでください。
気軽なお茶会で、気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を学んでみませんか。今回はみんなで簡単ワークをやってシェアしましょう。安心して妊活仲間と出会えて、ほっとひといきつける場所です。

お待ちしています。

  • 日時:12月20日(木)14:00〜16:00
  • テーマ:妊活についてならなんでも
  • 場所:カウンセリングルームwith(豊中市 阪急宝塚線「豊中」駅徒歩5分)※お申し込み時に詳細をお知らせします。
  • 参加費:2,000円/1人
  • 参加条件:不妊体験者ならどなたでも
  • 定員:5名程度
  • お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約カレンダー、12月20日のブルーの表示からも可能です)

≪参加された方の声≫
・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。
・思っていることを共有できてよかったです。
・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。
・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。
・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。
・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会い

2018/11/12
★11月24日(土)大阪府不妊専門相談センター主催「青空フォーカシング」公開講座  

昨年に引き続き、大阪府不妊相談センター様主催で「青空フォーカシング」のワークショップを開催いたします。

公開講座ですので、本講座のみの参加が可能です。

 

不妊当事者女性対象 

公開講座「『青空フォーカシング』を体験する」

 

フォーカシングとは、心理療法のひとつで、からだを使って自己の気づきを促し心を癒していく独特のプロセスです。自分のからだを感じることで不思議とこころが軽くなります。ぜひ一度体験してみてください!


日時:11月24日(土) 10:00〜12:00

 

主催:大阪府

企画・運営:ドーン財団(一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団)

場所:ドーンセンター 地下多目的ルーム

対象:不妊当事者の女性

   ※サポートグループの中の1講座ですが、今回は公開講座です。講座のみの参加もできます。

参加費:無料

 

お申込はこちらから 大阪府不妊専門相談センター「青空フォーカシング講座」お申込 

詳細は、大阪府不妊相談センターチラシ を参照下さい。

 


2018/11/12
★12月9日(日)三重県にて「不妊・不育症に関する講演会&交流会」に登壇します。  

三重県の子ども・福祉部子育て支援課様からのご依頼で、NPO法人Fineの公認ピア・カウンセラーとして講演会と交流会に登壇致します。

 

平成30年度三重県不妊相談・治療支援事業「不妊・不育症に関する講演会&交流会」

今回の講演会のテーマは、

 

「不妊の気持とケアについて」〜体験者からのメッセージ〜

 

私の不妊体験談、そして、妊活中に起こりがちな気持ちあれこれとそのケアの方法についてカウンセラーからの視点で話をする予定です。

講演会と交流会のどちらかだけ参加することも出来ます。お1人でも、ご夫婦でも、お気軽にご参加ください。

(写真は過去の講演会のものです)


日時:12月9日(日) 14:00〜16:30

 1部 講演会:   14:00〜15:20(質疑応答も含めて)

 2部 おしゃべり会:15:30〜16:30

 

主催:三重県 子ども・福祉部子育て支援課

場所:三重吉田山会館2階 206会議室(三重県津市堺町1丁目891)

対象:不妊治療中の方、これから不妊治療をお考えの方 

 

参加費:無料

 

お申込方法は、下記へ直接お申し込みください。

三重県子ども・福祉部子育て支援課母子保健班

電話:059-224-2248(平日8時30分から17時15分)

FAX:059-224-2270

E-mail:kodomok@pref.mie.jp

 

チラシなど詳細はこちらをクリックしてください 三重県 子ども・福祉部子育て支援課 


2018/10/25
★11月の「第70回 グループwith」は11月29日(木)の開催です。  
グループカウンセリング 第70回「グループwith」を開催します。

◆11月29日(木) テーマは「妊活について」。ミニ講座つきです。

子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。
治療を始めて居ない方でも大丈夫です。始めている方からいろいろ聞いてみたいですよね。ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたに聞いてみたいことありますよね。そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみたいと思っていませんか?



話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。
カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセリングってほどではないけど、というかたもぜひおいでください。
気軽なお茶会で、気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を学んでみませんか。今回はみんなで簡単ワークをやってシェアしましょう。安心して妊活仲間と出会えて、ほっとひといきつける場所です。

お待ちしています。

  • 日時:11月29日(木)14:00〜16:00
  • テーマ:妊活について (ミニ講座もやります!)
  • 場所:カウンセリングルームwith(豊中市 阪急宝塚線「豊中」駅徒歩5分)※お申し込み時に詳細をお知らせします。
  • 参加費:2,000円/1人
  • 参加条件:不妊体験者ならどなたでも
  • 定員:5名程度
  • お申込は、グループwithお申込からお願いします。 (ページ下またはページ右側のご予約カレンダー、11月29日のブルーの表示からも可能です)

≪参加された方の声≫
・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。
・思っていることを共有できてよかったです。
・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。
・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。
・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。
・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会い

2018/10/19
★10月27日(土)アイブイエフ詠田クリニック様(福岡市)にて体験談&おしゃべり会開催します  

2018年3月に引き続き、福岡市のアイブイエフ詠田クリニック様主催で妊活セミナーとおしゃべり会を開催いたします。

クリニックに通院をしていない方でも参加が出来ます。

土曜日ですから、ご夫婦での参加もお待ちしています。

 

妊活中のこころのセルフケアセミナー「Fine公認ピア・カウンセラーによる講演会&おしゃべり会〜

今回の講演会のテーマは、

 

「妊活カップルの温度差を小さくするコツ」温度差ってなぜ生じるの?

 

私の不妊体験談、そして、妊活を頑張っていく中できになる「妊活に対するパートナーとの温度差」をテーマにいろいろな話をする予定です。

お1人でも、ご夫婦でも、お気軽にご参加ください。


日時:10月27日(土) 14:00〜16:15

 1部 講演会:   13:30〜14:30

 2部 おしゃべり会:14:45〜16:15

 

主催:アイブイエフ詠田クリニック(福岡市中央区)

場所:クリニック7Fセミナールーム

対象:不妊治療中の方、これから不妊治療をお考えの方 

   クリニックを受診されていない方も参加いただけます。

   ※お子様連れでおご参加はご遠慮ください。

参加費:無料

 

お申込は、アイブイエフ詠田クリニック様宛にメールでお申し込みください。

 Ngtlab5@yahoo.co.jp


2018/10/19
★10月の「第69回 グループwith」は10月25日(木)の開催です。  
グループカウンセリング 第69回「グループwith」を開催します。

◆10月25日(木) テーマは「妊活について」。ミニ講座つきです。

子どもが欲しいと考えている方ならどなたでも参加できます。
治療を始めて居ない方でも大丈夫です。始めている方からいろいろ聞いてみたいですよね。ステップアップを迷っている方も、ちょっと先をいくかたに聞いてみたいことありますよね。そしてそろそろやめどきを考えている方は、やめたひとの話をきいてみたいと思っていませんか?



話題はなんでもOKです。ファシリテーターは、治療歴10年、人工授精から顕微授精まで経験し、子どものいない人生を選択した心理カウンセラーが担当します。
カウンセリングにちょっと興味がある、カウンセリングってほどではないけど、というかたもぜひおいでください。
気軽なお茶会で、気軽におしゃべりしながら、妊活中のこころとの付き合い方を学んでみませんか。今回はみんなで簡単ワークをやってシェアしましょう。安心して妊活仲間と出会えて、ほっとひといきつける場所です。

お待ちしています。

  • 日時:10月25日(木)14:00〜16:00
  • テーマ:妊活について (ミニ講座もやります!)
  • 場所:カウンセリングルームwith(豊中市 阪急宝塚線「豊中」駅徒歩5分)※お申し込み時に詳細をお知らせします。
  • 参加費:2,000円/1人
  • 参加条件:不妊体験者ならどなたでも
  • 定員:5名程度 (残席 2名となりました!!)
  • お申込は、ページ下またはページ右側のご予約カレンダー、5月24日のブルーの表示をクリックしてください。

≪参加された方の声≫
・同じ思いの人とお話が出来て、ストレス発散になりました。
・思っていることを共有できてよかったです。
・一人ではないと思うことが、この治療を続けていく上では結構大きな力になるのかなと思いました。明日からも頑張ります。
・いろんな話を聞く事が出来て、新たな発見がありました。また治療に前向きに取り組めそうです。
・来るまですごく緊張していて、朝から食べれ無いくらいだったんですが、自分の話をさせてもらい、また出会いもあってよかったです。
・治療経験者の方と直接お話しする機会が少なかったので、自分にとって貴重な出会い

2018/09/07
★9月15日 第35回 日本家族心理学会で登壇します  
第35回 日本家族心理学会 で登壇します。

学会テーマ:家族のいま −多様性と流動性ー

日本家族心理学会は、家族のことに焦点を当てて研究している、家族心理学の学会です。
今回は、9月15日(土)の自主シンポジウムで登壇いたします。

『多様な性/生殖をめぐる家族/法/医療の再考 ー家族形成支援に焦点をあててー』

数人の話題提供者と共に登壇し、さまざまな現場での家族形成支援について討論することになっております。
指定討論者は、
立命館大学の 二宮 周平先生 です。

私以外の話題提供者は、
内田クリニック 内田 昭弘院長先生
阪南中央病院  藤田 圭以子先生

企画責任者・司会者 荒木 晃子先生 (立命館大学・内田クリニックカウンセラー)

◆日時:9月15日(土) 16:15〜18:15

◆場所:立教大学

◆当日参加も受け付けできるそうです。
 会員・非会員 8,000円  学生 4,000円

ご都合が合えば、ご参加ください。
<<  <  5  6  7  >  >>

with

妊活・不妊カウンセリング/心理カウンセリング

つらさや生きづらさをひとりで抱え込んでいませんか。ひとりで悩まないでご相談ください。

電話番号:090-9681-3630

★オンラインカウンセリングにも対応可能。全国・海外からもお申し込みできます。

所在地 :福岡市中央区六本松二丁目3-21 ルポ六本松

営業時間(当面の間):火曜 9:00〜18:00  土曜(月2回程度) 10:00〜17:00

定休日 :日曜日

ルーム案内・アクセスはこちら